こんにちは
ホームページや広告のキャッチコピーなどを考える際、
一瞬で人を惹きつけるのは非常に難しいですよね。
特に今はお店もホームページも星の数ほどある世の中です。
とにかくひときわ目立った存在になるためにはどうすればいいのでしょうか?
キャッチコピーを作る際には、いろいろと戦術というものがあり
ただ思いつきで考えればいいというものではありません。
人間の行動心理というものがあるため
それを考えながらキャッチコピーなどを作ると比較的効果が得やすくなります。
そこで今回ご紹介する方法は「意外性」を取り入れたキャッチコピーの考え方です。
人は意外!と思ったことに対してなかなか忘れにくい傾向にあります。
例えば
1億稼いでる40歳社長と1億稼いでる14歳の子供社長と
がいたらどうでしょうか?
1億円稼いでる14歳の子供社長の方が惹かれますし
記憶に確実に残るはずです。
なぜなら
14歳で1億円稼いでるという意外性が含まれているからです。
そしてここで大事なことは意外性の中にも
新しい情報も合わせて含めることが大切です。
ダイエットをしたい人はとにかく食べまくれ!
というキャッチコピーがあったら
ダイエットしたい人は絶対に興味を持って観てくれるはずです。
ダイエット=食べてはいけない
という常識があって、それと真逆のことをして痩せることができるという
意外性&新しい情報が合わさっているので、効果的なキャッチコピーとなります。
今日のおさらい
`意外性を含める
2. 新しい情報も合わせて含める
0コメント