サロンを宣伝するのに、ホットペッパーなどのサイトはいいのか!?

こんにちは!

よくサロンをやっている人の中で、ホットペッパーで宣伝している人が見受けられます。

本当にホットペッパーは効果があるのでしょうか?

ホットペッパーは安売りになってしまう

集客できないから、割引クーポン出して

お客さんを増やそうかな?と考えている方

それは実は逆にマイナスな効果を生み出してしまうかもしれません。

料金を下げてお得感を出して、お客さんが来ると上手く集客が出来たと勘違いしてしまう人がたまにいるのですが、

それは短期的な利益で、長期的な利益には結びつきません。

そこで上手くいかなくなり、また値下げをして、さらに値下げをしてが続くと今度は利益が出なくなって経営困難に陥ってしまうケースがたくさんあります。

つまりは、最終的には値下げをして上手くいかないのです。

僕の知り合いもホットペッパーにサロンのクーポンを掲載し、ホットペッパーのリピーターのみが増え、利益が上がらず、経営に困っています。

そうならないためには、やはり自分でお客さんを呼び込める仕組みが大切なのです!

結局は信頼が足りない

ホットペッパーなどに載せたりしても、最終的にはお客さんはホームページを観にいきます。

ホームページを見ることでそのお店の雰囲気などがわかるからです。

ホームページはつまり信頼感を生むのです。

ホームページ1つで集客も予約もすべてできてしまうので、

ホットペッパーは必要ないのではないかと思います。

集客できるという保証がない

ホットペッパーなどに載せると、お客さんが何もせずに自然に集まりそうですが、それは全くの間違いです。

ホットペッパー上には他にも全国から同じように掲載依頼をしているサロンがあります。

契約の詳細などを観ていただくとわかりますが、

契約プランを数種類あります。

その中でも高いプランに契約しているサロンほど上位に表示されるようになっています。

そうなってしまえば、かなりの広告費がかかってしまい

予約が増えてしまっても利益が出ないということになってしまいます。

いかがでしたでしょうか?

ホットペッパーなどを使って広告を掲載したりすることは

賛否両論あり、これは僕自身の個人的な意見なので

一概には言うことはできません。

使うことでのメリットもたくさんありますし、

それで成功した人も中にはいると思います。

ただ、自分でお客さんを呼び込めるシステムがあると

何かあったときでもうまく対処できます。

そういった意味ではやはりホットペッパーなどに頼らず

自分で上手くやって行くことが非常に大切だと思いますよ!

ONE's NOTE

アナログな女性経営者にも簡単に分かるWEB戦略サイト

0コメント

  • 1000 / 1000